2025年01月04日 【落語会情報】プライム寄席二人会 鶴岡に笑点コンビ、たい平師匠・宮治師匠がやってくる!日時:2025年3月8日(土)14:00開演会場:荘銀タクト鶴岡大ホール木戸銭:前4000円、当4500円一般販売は1/13より!詳しくは公式HPをご覧ください!https://tact-tsuruoka.jp/events/20250308
2023年11月19日 【落語会情報】春風亭一之輔独演会 荘銀タクト鶴岡に一之輔さんがやってくる!チケットは12/1より先行、一般販売は1/20開始です。日時:2024年3月20日(水・祝)14:30開演会場:荘銀タクト鶴岡大ホール木戸銭:4500円(全席指定)
2023年10月01日 【落語会情報】山王キネまち大学三遊亭金朝落語会 4年ぶり、本格古典落語の三遊亭金朝さんが鶴岡にやってきます!演目ネタ出し、鮑のしと百年目を口演されます。前売り券はチラシの店舗へお問い合わせください。日時:2023年10月28日(土)18:00開演会場:鶴岡まちなかキネマ木戸銭:前売1500円・当日2000円
2023年05月23日 【落語会情報】第二回らくごDE藤沢周平 昨年に引き続きらくごDE藤沢周平が藤沢先生の故郷鶴岡にて開催されます!日時:2023年7月15日(土)14:30開演会場:荘内神社参集殿木戸銭:前2500円、当3000円チケットはイープラス、または荘内神社社務所にて
2023年03月31日 【落語会情報】山王キネまち大学 江戸落語と上方落語の融合 再生オープンした鶴岡まちなかキネマにて江戸落語・上方落語の両方を堪能できる落語会が開催されます!日時:2023年4月15日(土)13:30開演会場:鶴岡まちなかキネマ木戸銭:前売1500円、当日2000円
2023年03月12日 【落語会情報】安野旅館季節の料理と落語を楽しむ会 毎年恒例!安野旅館さんの大広間で聞く落語と料理の会です。上方落語と江戸落語の聴き比べをお楽しみください!2023年4月16(日)11時開演(10時半開場)終演後昼食 木戸銭:昼食付き3000円(落語のみ1500円) 完全予約制 お問い合わせ、ご予約は 割烹旅館 安野旅館 〒997-0345 山形県鶴岡市中田字追分28 TEL 0235-57-2071 FAX 0235-57-5039
2023年01月17日 【落語会情報】えるさんで招福初笑い 立川談笑師匠、立川志らら師匠の落語会が鶴岡、グランドエル・サンさんで開催されます!3年越しの念願叶った間違いなく面白い落語会!蔵屋敷ルナさんの特製幕の内弁当付きです。日時:2023年2月24日(金)17:00受付開始、17:30開場(開演までお食事)、19:00開演、20:30終演予定会場:グランドエル・サン クリスタルホール(鶴岡市東原町17-7)木戸銭:3800円(前売/予約のみ・お弁当込)チケットのご予約は0235-24-4633(グランドエル・サン)まで!
2022年11月03日 【落語会情報】山王キネまち大学柳亭左龍独演会 山王町江鶴亭にて左龍師匠の独演会が開催されます!日本家屋のいい雰囲気の和室で左龍師匠の本格落語をお楽しみ下さい!日時:2022年11月20日(日)13:00開演会場:山王町江鶴亭木戸銭:前1000円、当1500円お問い合わせは阿部久書店さん(0235-22-0220)まで!
2022年10月15日 【落語会情報】らくごDE藤沢周平 落語家・桂そうばが挑む藤沢周平の世界 藤沢周平さん原作「踊る手」が落語化!桂そうばさんによる落語会が荘内神社参集殿にて開催されます!東京や大阪で開催されているそうばさんによる藤沢周平の世界、藤沢先生の故郷、鶴岡にて満を持しての開催です!日時:2022年11月23日(水・祝)13:30開演・13:00開場会場:荘内神社参集殿(山形県鶴岡市馬場町4ー1)木戸銭:前売り2500円、当日3000円(チラシに誤植があり、全席自由席となります)チケットはイープラス(ファミマ)、または荘内神社でもご購入いただけます。
2022年10月15日 【落語会情報】第5回安野旅館 秋の料理と落語を楽しむ会 上方落語の雄、桂三幸さんが鶴岡に初上陸です!安野旅館さんの美味しい海の幸とともにお楽しみください!日時:2022年11月12日(土)17:00開場・17:30開演・18:40会食会場:安野旅館料金:3500円(落語のみ1500円) 完全予約制ご予約は安野旅館さん(0235-57-2701)、reserve@yasunoryokan.com