タグ:落語

♫最終更新日:2025/7/6

本ページは最新情報が入り次第随時更新します。タイトルをクリックすると該当の記事に飛ぶことができます。

〈2025年7月〉
◆2025年7月5日(土)噺館寄席春風亭百栄独演会(山辺町)
◆2025年7月12日(土)絶唱浪曲ストーリー上映会・舞台挨拶(高畠町)
◆2025年7月17日(木)(中止)噺館寄席柳家さん喬独演会(山辺町)
◆2025年7月19日(土)第7回立川志らぴー独演会(山形市)
◆2025年7月19日(土)落語DE藤沢周平(鶴岡市)
◆2025年7月26日(土)噺館寄席林家たけ平独演会(山辺町)
◆2025年7月27日(日)プラザ寄席古今亭文菊独演会(川西町)
◆2025年7月27日(日)七代目三遊亭円楽襲名披露落語会(村山市)
◆2027年7月27日(日)キネまち大学寄席(鶴岡市)

〈2025年8月〉
◆2025年8月7日(木)噺館寄席五街道雲助独演会【怪談噺の会】(山辺町)
◆2025年8月11日(月・祝)県立博物館記念行事さくらくご(山形市)
◆2025年8月21日(木)山辺どんぶり亭春風亭昇太独演会(山形市)
◆2025年8月29日(金)春風亭一之輔・三遊亭遊雀山形一番勝負(山形市)
◆2025年8月31日(日)宝井琴凌講談会(南陽市)


〈2025年9月〉
◆2025年9月6日(土)噺館寄席三遊亭兼好独演会(山辺町)
◆2025年9月19日(金)山辺どんぶり亭入船亭扇辰独演会(山形市)
◆2025年9月20日(土)噺館寄席入船亭扇辰独演会(山辺町)
◆2025年9月21日(日)お寺で落語三遊亭萬橘独演会(米沢市)
◆2025年9月27日(土)ソーゾーシーツアー2025山形公演(山形市)
◆2025年9月28日(日)噺館寄席立川吉笑・春風亭昇々二人会(山辺町)

〈2026年〉
2026年3月1日(日)荘銀タクト喬太郎・志らく(鶴岡市)

【終了した公演】
〈2025年1月〉
◆2025年1月14日(火)噺館寄席 三遊亭わん丈独演会(山辺町)
◆2025年1月22日(水)新春ひびき寄席三人会(庄内町)
◆2025年1月26日(日)第五十回山形市市民新春寄席(山形市)
◆2025年1月29日(水)噺館寄席 田辺いちか講談独演会(山辺町)

〈2025年2月〉
◆2025年2月1日(土)ねづっちのイロイロしてみる60分in村山(村山市)
◆2025年2月11日(火)柳家三三独演会(山形市)
◆2025年2月15日(土)笑街楽衆新春市民寄席(東根市)
◆2025年2月22日(土)噺館寄席 六華亭遊花独演会(山辺町)

〈2025年3月〉
◆2025年3月2日(日)噺館寄席 春風亭昇りん×久良木夏海~落語とチェロのコラボ(山辺町)
◆2025年3月8日(土)プライム寄席二人会(鶴岡市)
◆2025年3月15日(土)噺館寄席 桂竹千代独演会(山辺町)
◆2025年3月21日(金)つるのこ寄席立川志らぴー独演会(南陽市)
◆2025年3月22日(土)第6回立川志らぴー独演会(山形市)
◆2025年3月23日(日)オーケストラの日2025(山形市)
◆2025年3月29日(土)噺館寄席 立川談幸独演会(山辺町)
◆2025年3月30日(日)東北越学生落語会(立川志らぴーさんゲスト)(山形市)

〈2025年4月〉
◆2025年4月5日(土)やまがた大好き落語会「落語は止まらない」(山形市)
◆2025年4月5日(土)青原寺寄席桂三幸落語会(酒田市)
◆2025年4月5日(土)春の料理と落語を楽しむ会(鶴岡市)
◆2025年4月6日(日)鶴岡まちなか寄席(鶴岡市)
◆2025年4月6日(日)永泉寺寄席桂三幸落語会(遊佐町)
◆2025年4月8日(火)噺館寄席瀧川鯉昇独演会(山辺町)
◆2025年4月16日(水)山辺どんぶり亭柳家権太楼・権之助親子会(山形市)
◆2025年4月19日(土)渡辺正行トークライブ+落語(山辺町)
◆2025年4月29日(火・祝)噺館寄席 蜃気楼龍玉独演会(山辺町)

〈2025年5月〉
◆2025年5月10日(土)笑福亭笑助和気愛愛落語会(米沢市)
◆2025年5月11日(日)プラザ寄席柳家喬太郎独演会(川西町)
◆2025年5月16日(金)山辺どんぶり亭柳亭こみち独演会(山形市)
◆2025年5月17日(土)噺館寄席 柳亭こみち独演会
◆2025年5月25日(日)噺館寄席 立川志の春独演会
◆2025年5月25日(日)春風亭昇りん春の独演会(中山町)
◆2025年5月31日(土)三遊亭金朝 夢静II落語会(酒田市)

〈2025年6月〉
◆2025年6月6日(金)山辺どんぶり亭古今亭文菊独演会(山形市)
◆2025年6月7日(土)噺館寄席 古今亭文菊独演会(山辺町)
◆2025年6月14日(土)月亭天使・桂文五郎庄内ツアー初日(酒田市・遊佐町)
◆2025年6月15日(日)月亭天使・桂文五郎庄内ツアー二日目(酒田市・遊佐町)
◆2025年6月15日(日)噺館寄席 月亭遊方独演会
◆2025年6月21日(土)春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2025(山形市)

2024年の情報はこちら

🎵アマチュアの落語会はこちら

★当サイトについて
◎管理人について

当サイトは山形県内の落語会情報を漏れなくお知らせする目的で運用しておりますが、小規模な会等全てを捕捉出来ない場合がありますのでご了承ください。主催者様におかれましては、情報をお寄せいただければ喜んで掲載させていただきますので遠慮なくご連絡ください。
尚、山形市内で開催される一部の落語会につきましては、掲載を見合わせているものがございます。



山形落語 山形の落語情報 山形県落語会情報 山形県の落語 山形市 落語会スケジュール 落語家 噺家  落語まつり やまらく亭 山形落語まつり 落語協会 落語芸術協会 圓楽一門会 落語立川流 ソーゾーシー 山形公演 演芸 伝統芸能 お笑い 伝統芸 落語家 春風亭昇りん 立川吉笑 真打計画 かっこいい真打 歩馬灯 噺館館 山形落語愛好協会 山形落語協会 庄内天狗連 落語長屋 さくらんぼ落語愛好会 ぎぼうし落語の会 酒田で上方落語を聴く会 ご当地落語 七日町 山形駅 文翔館 遊学館 東ソーアリーナ チケット

IMG_4592
2025年10月12日〜14日(山形ドキュメンタリー映画祭期間中)に山形市近郊で落語会を開催していただける方を募集しております。

時間は昼夜どちらも可能。会場も、公民館、飲食店、ご自宅など何処でも対応可能です。出演料は要相談。

ご検討いただける方は
rakugoyama@gmail.com、または本ブログのメッセージ機能にてご連絡ください。師匠本人とお繋ぎさせていただきます。

【雲龍亭雨花師匠プロフィール】
2008年 入門(落語芸術協会所属)
2024年 真打昇進・初代雲龍亭雨花襲名

落語家Xフォロワーランキング第6位(女流第1位)、「ものまねふうこりん」として、芸能人の顔真似を多数披露。古典落語が中心で、お子さんから年配の方まで幅広い年代の方が楽しめる落語を演じられる師匠です。

IMG_4591
山形県立博物館にて、昇りんさんの落語会が開催されます。要事前お申し込みです。

https://www.yamagata-museum.jp/exhibition/3749


日時:2025年8月11日(月・祝)
会場:山形県立博物館
木戸銭:無料(博物館入場料のみ)

IMG_4538
IMG_4520
山形初のシェア型書店、七日町のインコブンコなぬかまちぶっくすさんに、「らくごやま文庫」として出店をさせていただくこととなりました。


主に手持ちの演芸関連本を中心にお安く出品しております。他にも魅力的な棚がたくさんありますので、是非お越しください。

【information】
インコブンコなぬかまちぶっくす
〒990-0042 山形県山形市七日町4丁目3−30

営業時間:土日祝のお昼前後。
詳細はInstagramでご確認ください
Instagram:https://www.instagram.com/inko_bunko_nanukamachibooks?igsh=Nm80djN0cmttb2k0

2025年7月は9:45〜12:45が営業時間となります。

FullSizeRender
噺館寄席8月9月のチケットも順次販売開始となりました!公演はさらにたくさん予定されておりますので、販売開始され次第こちらに追加していきます。噺館4年目のラストスパートをお楽しみください!

★五街道雲助独演会
2025年8月7日(木)14:00開演
木戸銭:4000円
https://hanashigoya.com/event/6845/


★三遊亭兼好独演会
2025年9月6日(土)14:00開演
木戸銭:3500円
https://hanashigoya.com/event/6937/


★入船亭扇辰独演会
2025年9月20日(土)14:00開演
木戸銭:3500円
https://hanashigoya.com/event/6979/


この他にも、三遊亭萬橘師匠、立川吉笑
師匠(ついに師匠!)、春風亭昇々師匠が噺館の高座に上がられる予定です!

IMG_4306
毎年恒例!落語DE藤沢周平が今年も荘内神社参集殿にて開催されます!
今年の演目は「踊る手」他2席。更にそうば改め、惣兵衛襲名記念公演でもあります!
是非お楽しみください!

日時:2025年7月19日(土)14:30開演
会場:荘内神社参集殿
木戸銭:前2500円、当3000円

FullSizeRender
長年にわたり毎年村山市にお越しいただいている三遊亭王楽師匠の、円楽襲名披露落語会が開催されます!

更に父親でもある三遊亭好楽師匠、大神楽の鏡味仙志郎先生が花を添えます!

お申し込みは画像のお申し込みフォーム、またはお電話で。フォームは6/1より受付開始です。

日時:2025年7月27日(日)14:00開演
会場:村山市民会館大ホール
木戸銭:3000円(当日3500円)、小中学生1000円

FullSizeRender
噺館寄席7月の情報が出揃いました!
永遠の扶養家族百栄師匠、落語協会新会長さん喬師匠、声量モンスターたけ平師匠と、落語協会月間。豪華なお三方です!
ご予約はこちらから!
https://hanashigoya.com/event/

◆2025年7月5日(土)開演14:00 春風亭百栄独演会

◆2025年7月17日(木)開演13:30 柳家さん喬独演会(中止)

◆2025年7月26日(土)開演14:00 林家たけ平独演会

FullSizeRender
プラザ寄席、5月喬太郎師匠回の次は文菊師匠!若手古典名手の切れ味の良い落語をお楽しみください!

日時:2025年7月27日(日)15:00開演
会場:川西町フレンドリープラザ
木戸銭:前3000円、当3500円、各種割引あり

FullSizeRender
県民ホールにて一之輔師匠、遊雀師匠の二人会が開催されます!山形では初の二人会開催です!
落語初心者にもオススメ!
平日ですがお仕事帰りに来場できます!

日時:2025年8月29日(金)19:00開演
会場:やまぎん県民ホール大ホール
木戸銭:前4000円、当4500円

↑このページのトップヘ