タグ:山辺町

IMG_8564

太福さんが噺館に登場!
噺館には昨年のソーゾーシーツアー以来、山辺には12月の山辺町中央公民館以来久々に来山されます!至極の浪曲を是非間お楽しみください!

日時:2023年6月19日(月)19:00〜
会場:噺館
木戸銭:3000円

ご予約は噺館HPより!
https://hanashigoya.com/event/979/

IMG_8456
今年も噺館に笑福亭羽光さんがやってきます!昨年は私小説落語の他、ペラペラ王国やニューシネマパラダイスなど変り種のネタをご披露いただきましたが今年はどんな噺が飛び出すのか、乞うご期待!

日時:2023年5月4日(木・祝)18:00開演(30分前開場)
会場:噺館
木戸銭:前売予約2500円、当日3000円(全席自由)

ご予約はチラシ記載のメール、電話、またはLINEでお申し込みください。

同日13:00より新庄市でも公演を行います。詳細はこちら→新庄寄席笑福亭羽光独演会

FullSizeRender

今年のやまのべTAIKEN堂トリを飾るのは玉川太福さんです!

日時:2022年12月13日 19:00開演
場所:山辺町中央公民館(東村山郡山辺町大字山辺1)
木戸銭:1000円(高校生以下無料!!)

チケットの受付は11月13日からとなります。
詳細はこちらから
http://www.taiken-do.net/

IMG_7290

なんと!古今亭寿輔師匠が噺館で独演会を開催されます!

不思議でトロピカルな寿輔師匠の落語は東京の寄席では100発100中の爆笑落語!

寿輔師匠は1972年から1982年までYBCラジオでレギュラー番組を持たれていて、昔山形にはしょっちゅう来られてたようですよ。

寿輔ワールドをぜひご堪能ください!

日時:2022年11月6日(日)14:00開演、13:30開場
会場:噺館(山辺町)
木戸銭:3000円(自由席)
主催:一般社団法人ふらすこ

チケットのお求めはこちらから。9月5日10:00から販売開始です。
チケットぴあ

IMG_7190
FullSizeRender

8/25情報更新

(追記)11/20に立川談幸師匠独演会が追加となりました!13:30と17:30の2回公演となります!詳細はチラシをご確認ください。
追記時点で、一之輔師匠独演会は完売となっております。

噺館寄席に今話題沸騰中の桂竹千代さん、瀧川鯉昇師匠が登場!竹千代さんは昨年に引き続き2度目、他会場の公演はなく、今シーズンは噺館だけです!
鯉昇師匠はどんぶり亭の翌日、是非不思議な世界をハシゴしてください!

【桂竹千代独演会】
2022年9月6日(火)18:30〜
木戸銭:2500円

【瀧川鯉昇独演会】
2022年9月20日(火)13:30〜
木戸銭:3500円

お申し込み方法はチラシをご覧ください。

↑このページのトップヘ