タグ:山形

♫最終更新日:2025/4/24

本ページは最新情報が入り次第随時更新します。タイトルをクリックすると該当の記事に飛ぶことができます。

〈2025年4月〉
◆2025年4月5日(土)やまがた大好き落語会「落語は止まらない」(山形市)
◆2025年4月5日(土)青原寺寄席桂三幸落語会(酒田市)
◆2025年4月5日(土)春の料理と落語を楽しむ会(鶴岡市)
◆2025年4月6日(日)鶴岡まちなか寄席(鶴岡市)
◆2025年4月6日(日)永泉寺寄席桂三幸落語会(遊佐町)
◆2025年4月8日(火)噺館寄席瀧川鯉昇独演会(山辺町)
◆2025年4月16日(水)山辺どんぶり亭柳家権太楼・権之助親子会(山形市)
◆2025年4月19日(土)渡辺正行トークライブ+落語(山辺町)
◆2025年4月29日(火・祝)噺館寄席 蜃気楼龍玉独演会(山辺町)

〈2025年5月〉
◆2025年5月11日(日)プラザ寄席柳家喬太郎独演会(川西町)
◆2025年5月16日(金)山辺どんぶり亭柳亭こみち独演会(山形市)
◆2025年5月17日(土)噺館寄席 柳亭こみち独演会
◆2025年5月25日(日)噺館寄席 立川志の春独演会
◆2025年5月25日(日)春風亭昇りん春の独演会(中山町)
◆2025年5月31日(土)三遊亭金朝 夢静II落語会(酒田市)

〈2025年6月〉
◆2025年6月6日(金)山辺どんぶり亭古今亭文菊独演会(山形市)
◆2025年6月7日(土)噺館寄席 古今亭文菊独演会(山辺町)
◆2025年6月14日(土)月亭天使・桂文五郎庄内ツアー初日(酒田市・遊佐町)
◆2025年6月15日(日)噺館寄席 月亭遊方独演会
◆2025年6月21日(土)春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2025(山形市)

〈2025年7月〉
◆2025年7月19日(土)第7回立川志らぴー独演会(山形市)

〈2025年8月〉
◆2025年8月21日(木)山辺どんぶり亭春風亭昇太独演会(山形市)

〈2025年9月〉
◆2025年9月19日(金)山辺どんぶり亭入船亭扇辰独演会(山形市)
◆2025年9月21日(日)お寺で落語三遊亭萬橘独演会(米沢市)
◆2025年9月27日(土)ソーゾーシーツアー2025山形公演(山形市)
◆2025年9月28日(日)お楽しみ(山辺町)

【終了した公演】
〈2025年1月〉
◆2025年1月14日(火)噺館寄席 三遊亭わん丈独演会(山辺町)
◆2025年1月22日(水)新春ひびき寄席三人会(庄内町)
◆2025年1月26日(日)第五十回山形市市民新春寄席(山形市)
◆2025年1月29日(水)噺館寄席 田辺いちか講談独演会(山辺町)

〈2025年2月〉
◆2025年2月1日(土)ねづっちのイロイロしてみる60分in村山(村山市)
◆2025年2月11日(火)柳家三三独演会(山形市)
◆2025年2月15日(土)笑街楽衆新春市民寄席(東根市)
◆2025年2月22日(土)噺館寄席 六華亭遊花独演会(山辺町)

〈2025年3月〉
◆2025年3月2日(日)噺館寄席 春風亭昇りん×久良木夏海~落語とチェロのコラボ(山辺町)
◆2025年3月8日(土)プライム寄席二人会(鶴岡市)
◆2025年3月15日(土)噺館寄席 桂竹千代独演会(山辺町)
◆2025年3月21日(金)つるのこ寄席立川志らぴー独演会(南陽市)
◆2025年3月22日(土)第6回立川志らぴー独演会(山形市)
◆2025年3月23日(日)オーケストラの日2025(山形市)
◆2025年3月29日(土)噺館寄席 立川談幸独演会(山辺町)
◆2025年3月30日(日)東北越学生落語会(立川志らぴーさんゲスト)(山形市)


2024年の情報はこちら

🎵アマチュアの落語会はこちら

★当サイトについて
◎管理人について

当サイトは山形県内の落語会情報を漏れなくお知らせする目的で運用しておりますが、小規模な会等全てを捕捉出来ない場合がありますのでご了承ください。主催者様におかれましては、情報をお寄せいただければ喜んで掲載させていただきますので遠慮なくご連絡ください。
尚、山形市内で開催される一部の落語会につきましては、掲載を見合わせているものがございます。



山形落語 山形の落語情報 山形県落語会情報 山形県の落語 山形市 落語会スケジュール 落語家 噺家  落語まつり やまらく亭 山形落語まつり 落語協会 落語芸術協会 圓楽一門会 落語立川流 ソーゾーシー 山形公演 演芸 伝統芸能 お笑い 伝統芸 落語家 春風亭昇りん 立川吉笑 真打計画 かっこいい真打 歩馬灯 噺館館 山形落語愛好協会 山形落語協会 庄内天狗連 落語長屋 さくらんぼ落語愛好会 ぎぼうし落語の会 酒田で上方落語を聴く会 ご当地落語 七日町 山形駅 文翔館 遊学館 東ソーアリーナ チケット

FullSizeRender
志らぴーさんの落語会も7回目を数えます!県内各地で大活躍中の志らぴーさんの、どこか懐かしい香りのする落語をお楽しみください!

日時:2025年7月19日(土)14:00開演
会場:山形テルサ交流室A
木戸銭:前2000円、当2500円

IMG_3387
東北・新潟の大学が持ち回りで開催している「東北越学生落語会」。今年は山形大学が主催となります。OBの立川志らぴーさんもゲスト出演されます!今学生お笑いブームが来ておりますので、学生さんのフレッシュで熱い高座をお楽しみください!

日時:2025年3月30日(日)12:30開演
会場:文翔館議場ホール
木戸銭:300円

IMG_3383
IMG_3384
募集は締め切りました

今年のどんぶり亭申し込みがスタートしました!
先着順になりますので、確実にお申し込みされたい方は画像の募集要項をご覧いただき、早めにハガキでお申込みください!

♫最終更新日:2025/1/1

本ページは最新情報が入り次第随時更新します。タイトルをクリックすると該当の記事に飛ぶことができます。

2024年も山形県内で多くの落語会が開催されました。

主催者様、また本サイトをご活用いただき足を運んでくださった落語を愛する皆様、ありがとうございました。
2025年も引き続きよろしくお願いいたします。

--------------------

↓終了した公演↓
〈2024年1月〉
◆2024年1月20日(土)噺館寄席柳亭こみち独演会(山辺町)
◆2024年1月21日(日)立川志らぴー独演会「落語アリマス」(山形市)
◆2024年1月24日(水)新春ひびき寄席(庄内町)
◆2024年1月28日(日)山形市市民新春寄席(山形市)

〈2024年2月〉
◆2024年2月4日(日)本坊元児氏講演会 ※笑福亭笑助さん出演(村山市)
◆2024年2月11日(日・祝)柳家三三独演会(山形市)
◆2024年2月17日(土)東根市新春市民寄席(東根市)
◆2024年2月18日(日)噺館寄席桂竹千代独演会(山辺町)
◆2024年2月24日(土)三遊亭遊喜チャリティー落語会(酒田市)

〈2024年3月〉
◆2024年3月1日(金)三遊亭小遊三・春風亭昇太二人会(山形市)
◆2024年3月3日(日)噺館寄席六花亭遊花独演会(山辺町)
◆2024年3月10日(日)春風亭昇りんもぎたての会(山形市)
◆2024年3月17日(日)噺館寄席三遊亭兼好独演会(山辺町)
◆2024年3月20日(水・祝)春風亭一之輔独演会(鶴岡市)
◆2024年3月30日(土)松山城址館寄席桂三幸独演会(酒田市)
◆2024年3月30日(土)桂三幸独演会まちキネ(鶴岡市)
◆2024年3月31日(日)永泉寺桂三幸落語会(遊佐町)

〈2024年4月〉
◆2024年4月7日(日)噺館寄席三遊亭萬橘独演会(山辺町)
◆2024年4月13日(土)噺館寄席玉川太福浪曲会(山辺町)
◆2024年4月14日(日)春風亭昇羊落語会〜井上ひさし作より〜(山形市)
◆2023年4月20日(土)噺館寄席桂文治独演会(山辺町)

〈2024年5月〉
◆2024年5月8日(水)春風亭一之輔一昼夜(山形市・山辺町)
◆2024年5月11日(土)立川志らぴー独演会(山形市)
◆2024年5月12日(日)三遊亭兼好独演会(川西町)
◆2024年5月19日(日)噺館寄席春風亭百栄独演会(山辺町)
◆2024年5月25日(土)春風亭昇りん春の独演会(中山町)
◆2024年5月29日(水)噺館寄席古今亭文菊独演会(山辺町)

〈2024年6月〉
◆2024年6月2日(日)春風亭昇りんもぎたての会(山形市)
◆2024年6月8日(土)噺館寄席立川志の春独演会(山辺町)
◆2024年6月19日(水)長井寄席桂文珍独演会(長井市)
◆2024年6月23日(日)林家たい平と愉快な仲間たち(大石田町)
◆2024年6月26日(水)噺館寄席林家つる子独演会(山辺町)
◆2024年6月27日(木)落語を楽しむ会三遊亭兼好独演会(村山市)

〈2024年7月〉
◆2024年7月13日(土)噺館寄席隅田川馬石独演会(山辺町)
◆2024年7月14日(日)落語DE藤沢周平(鶴岡市)
◆2024年7月15日(月・祝)テツandトモフェス(山形市)
◆2024年7月21日(日)特選落語会林家たい平独演会(酒田市)
◆2024年7月28日(日)柳家喬太郎独演会(川西町)

〈2024年8月〉
◆2024年8月4日(日)桂吉弥落語会(白鷹町)
◆2024年8月11日(日)噺館寄席桂文我・桂文治二人会(山辺町)
◆2024年8月20日(火)噺館寄席三遊亭わん丈独演会(山辺町)
◆2024年8月26日(月)蝶花楼桃花やましんレディースセミナー(山形市)
◆2024年8月31日(土)神田紅まむろ川講談会(真室川町)

〈2024年9月〉
◆2024年9月3日(火)噺館寄席桂竹千代独演会(山辺町)
◆2024年9月8日(日)春風亭昇りんもぎたての会in山形(山形市)
◆2024年9月18日(水)噺館寄席柳家喬太郎独演会(山辺町)
◆2024年9月21日(土)立川志らぴー「落語アリマス」(山形市)
◆2024年9月21日(土)お寺で落語!第9回西蓮寺寄席三遊亭萬橘独演会(米沢市)
◆2024年9月22日(日)噺館寄席三遊亭萬橘独演会(山辺町)
◆2024年9月29日(日)さがえdeらくご(寒河江市)

〈2024年10月〉
◆2024年10月6日(日)噺館寄席神田陽子講談の会(山辺町)
◆2024年10月11日(金)真室川町生の噺を聴く会(真室川町)
◆2024年10月13日(日)プラザ寄席春風亭一之輔独演会(川西町)
◆2024年10月16日(水)春風亭昇りん秋の独演会(中山町)
◆2024年10月19日(土)松山城址館寄席落語会(酒田市)
◆2024年10月19日(土)鶴岡まちキネ大学(鶴岡市)
◆2024年10月20日(日)清川関所寄席(庄内町)
◆2024年10月27日(日)噺館寄席蜃気楼龍玉独演会(山辺町)
◆2024年10月27日(日)第15回あさひ寄席(朝日町)
◆2024年10月27日(日)王将落語会(天童市)

〈2024年11月〉
◆2024年11月2日(土)郷土料理すっぽこ落語会(山形市)
◆2024年11月3日(日)日本の芸能を楽しむ会(酒田市)
◆2024年11月3日(日)スタバのコーヒーと落語もぎたて会(山形市)
◆2024年11月5日(火)ご当地落語2024(米沢市)
◆2024年11月9日(土)噺館寄席立川吉笑独演会(山辺町)
◆2024年11月9日(土)ご当地落語2024(最上町)
◆2024年11月17日(日)三遊亭小遊三桂宮治二人会(新庄市)
◆2024年11月19日(火)柏屋寄席東西会(尾花沢市)
◆2024年11月21日(木)落語を楽しむ会三遊亭王楽独演会(村山市)
◆2024年11月23日(土・祝)玉川太福唸る浪曲山形公演(山形市)
◆2024年11月24日(日)噺館寄席古今亭文菊独演会(山辺町)
◆2024年11月29日(金)志の輔らくごin山形2024(山形市)
◆2024年11月30日(土)志の輔らくごin噺館(山辺町)

〈2024年12月〉
◆2024年12月2日(月)やまのべTaiken堂春風亭昇也独演会(山辺町)
◆2024年12月8日(水)ご当地落語2024(最上町)
◆2024年12月9日(木)ご当地落語2024(米沢市)
◆2024年12月11日・12日(水・木)噺館寄席柳家花緑独演会2DAYS(山辺町)
◆2024年12月13日(金)私小説落語の会(笑福亭羽光)(山辺町)
◆2024年12月15日(日)噺館寄席月亭遊方独演会(山辺町)
◆2024年12月21日(土)松山城址館寄席(酒田市)
◆2024年12月21日(土)狩川まちセン寄席(庄内町)
◆2024年12月22日(日)永泉寺寄席桂源太三遊亭美よし二人会(遊佐町)


2023年の情報はこちら


🎵アマチュアの落語会はこちら🎵

主催者様よりの開催情報お待ちしております!即日、掲載させていただきます。

★当サイトについて

FullSizeRender
今年度のひびき寄席も超豪華メンバー!
古典落語の名手3人が庄内を沸かせます!

日時:2025年1月22日(水)18:30開演
会場:庄内町文化創造響ホール
木戸銭:4000円(全席指定)当日500円増

チケットはチラシ記載のお電話番号までお問い合わせください。

FullSizeRender
毎年恒例のお楽しみ。人間国宝、小三治師匠から引き継いだ落語会も今年で3回目!
大の甘党の師匠は、シベールで何を召し上がるんでしょうね🍰

日時:2025年2月11日(火・祝)14:00開演
会場:東ソーアリーナ
木戸銭:4000円(当日4500円)全席指定

↑このページのトップヘ