2023年09月02日 【落語会情報】秋〜冬 噺館寄席 12月までの噺館寄席は5公演!文治師匠は一門で再登場!人間国宝雲助師匠の弟子で本格古典の馬石師匠、前日どんぶり亭からの彦いち師匠、声量モンスターたけ平師匠、今年2度目の太福さん。詳細は上記フライヤーをご覧ください。ご予約はこちらから!↓https://hanashigoya.com/event/※投稿時点では彦いち師匠独演会まで予約可能です
2023年08月08日 【落語会情報】ルート9メガネちーむ落語会in山形 遂にルート9公演が山形にやって来ます!会場は噺館!次世代の落語界を担う3人の落語会、是非ご予約の上お越しください!日時::2023年9月10日(日)14:00開演会場:噺館木戸銭:2000円ご予約は以下のメールへご連絡くださいs.rinrin2016@gmail.com
2023年07月27日 【演芸情報】カツベンin噺館 山形県出身、活弁士の佐々木亜希子さんによる噺館2回目の公演です!噺館の空間で聴くカツベンは贅の極み!カツベンブームが来る前に是非一度ご覧ください!日時:2023年8月28日(月)19:00〜会場:噺館木戸銭:3000円
2023年05月23日 【落語会情報】春風亭一之輔独演会(昼夜) 笑点新メンバー、春風亭一之輔師匠が今年も噺館、遊学館に登場です!昨年はダブルブッキング事件がありましたが今年はノートラブルで同一日程です。超人気公演で早期完売必至、6/18より販売開始ですのでお早めにお求めください。日時・会場昼公演:2023年9月26日(火)13:30開演 会場:噺館夜公演:2023年9月26日(火)18:30開演 会場:遊学館ホール木戸銭:いずれも4000円チケットのご購入は噺館チケットストアにてhttps://hanashigoya.theshop.jp/
2023年05月23日 【落語会情報】五街道雲助独演会(昼夜) 予約満席となりました昨年に引き続き雲助師匠が噺館に登場!昼夜公演で夜は怪談噺の会です!日時:2023年8月5日(土)昼公演:13:30開演、夜公演:18:00開演会場:噺館木戸銭:3500円チケットは噺館チケットストアにてお買い求めください。https://hanashigoya.theshop.jp/
2023年05月23日 【落語会情報】立川志の春独演会 昨年6月以来約1年ぶりに噺館に登場!新作か古典か、どんな噺が飛び出すか楽しみですね!日時:2023年7月17日(月・祝)14:00開演会場:噺館木戸銭:3500円チケットは噺館チケットストアにてお買い求めください。https://hanashigoya.theshop.jp/
2023年05月23日 【落語会情報】噺館寄席 春風亭百栄独演会 山形に春風亭百栄師匠が登場!どんぶり亭でもリクエストが多かったとのことで、満を持しての登場です!日時:2023年7月1日(土)14:00開演会場:噺館木戸銭:3500円チケットは噺館チケットストアにてお買い求めください。https://hanashigoya.theshop.jp/
2023年04月28日 【落語会情報】噺館寄席 玉川太福浪曲会 太福さんが噺館に登場!噺館には昨年のソーゾーシーツアー以来、山辺には12月の山辺町中央公民館以来久々に来山されます!至極の浪曲を是非間お楽しみください!日時:2023年6月19日(月)19:00〜会場:噺館木戸銭:3000円ご予約は噺館HPより!https://hanashigoya.com/event/979/
2023年03月25日 【落語会情報】第二回笑福亭羽光独演会in噺館 今年も噺館に笑福亭羽光さんがやってきます!昨年は私小説落語の他、ペラペラ王国やニューシネマパラダイスなど変り種のネタをご披露いただきましたが今年はどんな噺が飛び出すのか、乞うご期待!日時:2023年5月4日(木・祝)18:00開演(30分前開場)会場:噺館木戸銭:前売予約2500円、当日3000円(全席自由)ご予約はチラシ記載のメール、電話、またはLINEでお申し込みください。同日13:00より新庄市でも公演を行います。詳細はこちら→新庄寄席笑福亭羽光独演会
2023年02月17日 【落語会情報】古典落語と津軽三味線二人会 噺館にて、虹のさかなプロダクションさん主催の落語と三味線の会が開催されます!若手真打の柳家小平太さんと世界で活躍されている小野越郎さんのコラボをお楽しみください!日時:2023年4月22日(土)14:00開演会場:噺館(山形県山辺町大字山辺15番地)木戸銭:2500円 虹のさかなプロダクションHP