2022年08月16日 【落語会情報】桂三幸20周年落語会in山形遊学館 酒田寄席さん主催の桂三幸山形ツアー落語会、初日は山形市遊学館です!チケットは市内八文字屋、または下記お申し込みフォームへご連絡ください。日時:2022年11月12日(土)13時開演(12時半開場)場所:遊学館第二研修室(山形市緑町1-2-36 3F)木戸銭:2000円チケット販売:8月21日より、八文字屋山形市本店、北店お申し込みフォーム
2022年07月16日 【落語会情報】笑福亭笑助入門25周年記念 渾身の25席落語会&陶芸展「トップオブショウスケ」 2022/8/16追記元山形住みます芸人の笑福亭笑助さんによるネタ出し陶芸展ツアー、その第一弾が山形県からスタートします!雪若丸2号パックのプレゼント付き!山形を離れても全国で山形をアピールしてくださるのは嬉しいですね😃また初日には山形市出身モノマネ芸人のムーン小林さんもご出演されます。(追記:二日目のゲストは、中山町出身、春風亭昇りんさんとなりました!)また本プロジェクトはクラウドファンディングの収益により開催されます!詳細はこちらhttps://camp-fire.jp/projects/view/598280日時:2022年10月8日(土)19:00開演、2022年10月9日(日)14:00開演会場:洗心庵(山形市緑町1-4-28)料金:2000円(2日間通し券3800円)、U-18割引各回5名限定500円。その他詳細は笑助亭笑助ホームページからご覧ください。https://shousuke.net/5412
2022年07月13日 【落語会情報】山辺どんぶり亭2022一般販売(第4回〜第5回) 山辺どんぶり亭さんの秋公演一般販売が決定いたしました!八文字屋プール(山形市本町)でお買い求めいただけます。第4回 瀧川鯉昇独演会2022年9月19日(月・祝)14:00開演第5回 春風亭昇太独演会2022年11月7日(月)18:30開演いずれも会場はアズ七日町6階山形市中央公民館ホール、前売3000円、当日3500円。各回限定80枚となります。座席指定は公演日当日に行います。
2022年07月06日 【落語会情報】春風亭柳之助独演会(第四回巳之助寄席) 春風亭柳之助さんが酒田にやってきます!お弁当・お土産付きの落語会になります。当日券はございませんので、是非ご予約をお願いいたします!日時:2022年10月7日(金)17:15開場・18:30開演場所:洋風郷土料理巳之助(酒田市大町6-1)木戸銭:2995円(前売のみ、お弁当、お土産付)
2022年06月29日 【落語会情報】志の輔らくごin山形2022 志の輔師匠が今年も山形にやってきます!夏の終わりの思い出に、是非お出かけください!日時:2022年8月24日(水)18:00開場、18:30開演場所:山形市中央公民館(アズ七日町6階)木戸銭:前売4000円(全席指定・限定570名)チケット発売日:7月9日(土)10:00チケット発売場所:東ソーアリーナ(電話受付は7/11(月)〜)
2022年06月24日 【落語会情報】三遊亭歌奴独演会in南陽 三遊亭歌奴師匠が南陽にやってきます!数々の落語賞レースも受賞された寄席の人気者!新しい会場で至高の話芸をお楽しみください。日時:2022年10月15日(土)14:00開演場所:シェルターなんようホール 小ホール(山形県南陽市三開通430-2)木戸銭:前売2000円、当日2500円ご予約申込方法等はチラシ画像をご確認ください。
2022年06月14日 【落語会情報】むらやま落語を楽しむ会(第21回〜第22回) むらやま落語を楽しむ会さん主催の落語会が今年2回に渡り開催されます!圓楽一門会大人気落語家の三遊亭兼好師匠、そして笑点でお馴染み、好楽師匠の息子さんでもある三遊亭王楽師匠の独演会となります。是非足をお運びください!〈三遊亭兼好師匠〉日時:2022年6月28日(火)18:00開場、18:30開演場所:村山市甑葉プラザ1階大ホール木戸銭:年会費制となります。年会費5,000をお支払いください。※当日受付可能です。予約のない方もお気軽に会場へお越しください。兼好師匠の手拭いプレゼント抽選会も実施されます!コロナ対策を万全に行って開催されます。〈三遊亭王楽師匠〉日時:2022年11月1日(火)18:00開場18:30開演場所:村山市甑葉プラザ1階大ホールを予定(ワクチン会場になった場合は変更の可能性あり)木戸銭:前述の通り年会費制
2022年06月12日 【落語会情報】酒田・鶴岡寄席(月亭天使・露の棗) 上方から月亭天使さん、露の棗さんをお招きし、6/25,26の2日間に渡り庄内5ヶ所で寄席が開催されます!詳細・お申し込みはチラシ画像をご覧ください。いずれも予約数が限られておりますので、お早めにお申し込みください!※チラシにて詳細が確認できるイベントのみ掲載しております。◆山王キネまち寄席 月亭天使 露の棗 二人会日時:2022年6月25日(土)14:00開場、14:30開演(16:00終了)場所:鶴岡山王日枝神社社務所料金:1500円◆鶴岡安野旅館 季節の料理と落語を楽しむ会日時:2022年6月26日12:00開演(13:00終了)要予約場所:料亭割烹安野旅館料金:前か後で食事付き3000円(落語のみ1500円)◆松山城址館寄席 月亭天使 露の棗 落語会場所:酒田市松山城址館日時:2022年6月26日14:00開場、14:30開演(16:00終了)料金:1500円
2022年06月07日 【落語会情報】桂吉弥落語会 今年もあゆーむに桂吉弥さんがやってくる!!生活笑百科終了で吉弥ロスになっている方は是非、足をお運びください!日時:2022年7月31日(日)13:30開演(13:00開場)会場:白鷹町文化交流センターあゆーむ(白鷹町鮎貝7331)料金:一般3000円(当日3500円)、高校生以下1500円(当日2000円)チケット取扱いは、あゆーむ、白鷹町立図書館、八文字屋長井店となっております。
2022年05月31日 【落語会情報】笑福亭羽光独演会in噺館 NHK新人落語大賞2020年度チャンピオン、笑福亭羽光さん山形初の独演会です!第一部は新作落語中心の会。第二部はR18私小説落語オンリーの会となります。噺館の贅沢な空間で是非お楽しみください!日時:2022年6月11日(土)場所:噺館(山辺町大字山辺15)第一部:開場13:30、開演14:00第二部:開場16:00、開演16:30 前売券:3,000円(一部二部通し5,000円)各40名定員詳細、お申し込み方法は画像をご覧ください。《アクセス》・お車でお越しの方は、会場付近の道が狭くなっておりますのでお気をつけてお越しください。公共交通機関でお越しの方は以下方法がご利用になれます。山形駅→羽前山辺駅(電車12分)羽前山辺駅→会場(徒歩7分)またはタクシー利用山形駅西口→会場(18分・約9km)