2025年01月19日 【落語会情報】オーケストラの日2025(桂米團治師匠出演) 桂米團治師匠の落語の中で3人の歌姫が繰り広げる恋愛劇(おぺらくご)!!日時:2025年3月23日(日)16:00開演会場:やまぎん県民ホール木戸銭:一般3000円、中高生1000円チケットご購入は公式サイトをご確認ください!https://yamagata-bunka.jp/event/2025/03/23041313.html
2025年01月13日 【落語会情報】プラザ寄席44柳家喬太郎独演会 毎年恒例!プラザ寄席の喬太郎独演会!チラシのコピーも良いですね↓「最高の季節に最高の落語!感じてください最高の幸せ!」5月が最高の季節かはともかく、最高の落語と最高の幸せは間違いないですね!日時:2025年5月11日(日)15:00開演会場:川西町フレンドリープラザ木戸銭:一般3000円、会員2800円、高校生以下1500円(当日500円増し)チケットは川西町フレンドリープラザHPをご確認ください。https://www.kawanishi-fplaza.com/theater/event/entry-1638.html
2025年01月04日 【落語会情報】プライム寄席二人会 鶴岡に笑点コンビ、たい平師匠・宮治師匠がやってくる!日時:2025年3月8日(土)14:00開演会場:荘銀タクト鶴岡大ホール木戸銭:前4000円、当4500円一般販売は1/13より!詳しくは公式HPをご覧ください!https://tact-tsuruoka.jp/events/20250308
2025年01月04日 【落語会情報】笑街楽衆新春市民寄席 東根市の新春寄席、今年は落語協会会長のさん喬師匠をはじめ、曲独楽の紋之助先生など楽しみなメンバーです!日時:2025年2月15日(土)13:30開演会場:さくらんぼタントクルセンター木戸銭:前2500円、当3000円◇出演者 柳家 さん喬 (やなぎや さんきょう)(真打)※落語協会会長 三遊亭 歌る多(さんゆうてい かるた)(真打) 三増 紋之助 (みます もんのすけ)(色物) 柳家 小きち (やなぎや こきち) (前座)◇前売券取扱所:東根公民館ほか各地域公民館、さくらんぼタントクルセンター、まなびあテラス、あすなろ書店◇問合せ:東根落語会事務局(東根公民館内) TEL42-0107
2025年01月03日 【落語会情報】噺館寄席2025年1月~3月 噺館寄席新春~雪解けまでのイベントは以下のラインナップ!どれも魅力的なイベントばかりです!大雪になりませんように・・・〇三遊亭わん丈独演会2025年1月14日(火)14:00~、18:30の2回公演木戸銭3500円〇田辺いちか講談独演会2025年1月29日(水)14:00~木戸銭3000円〇六華亭遊花独演会2025年2月22日(土)13:30~木戸銭3500円〇春風亭昇りん×久良木夏海~落語とチェロのコラボ2025年3月2日(日)14:00~木戸銭3500円〇桂竹千代独演会2025年3月15日(土)14:00~木戸銭3000円〇立川談幸独演会2025年3月29日(土)14:00~木戸銭3500円お申し込みは噺館HPよりお願いいたします。https://hanashigoya.com/event/
2025年01月03日 【演芸情報】ねづっちがイロイロしてみる60分in村山 ねづっちさんによる村山市での単独ライブ!ととのいまくりの至福の1時間をお楽しみください!日時:2025年2月1日(土)15:00~開場:村山市民会館木戸銭:1000円お申し込みは↓こちらのフォームからお願いいたします。https://logoform.jp/form/zkWb/702589
2024年12月31日 (メイン)山形の落語会情報2024 ♫最終更新日:2025/1/1本ページは最新情報が入り次第随時更新します。タイトルをクリックすると該当の記事に飛ぶことができます。2024年も山形県内で多くの落語会が開催されました。主催者様、また本サイトをご活用いただき足を運んでくださった落語を愛する皆様、ありがとうございました。2025年も引き続きよろしくお願いいたします。--------------------↓終了した公演↓〈2024年1月〉◆2024年1月20日(土)噺館寄席柳亭こみち独演会(山辺町)◆2024年1月21日(日)立川志らぴー独演会「落語アリマス」(山形市)◆2024年1月24日(水)新春ひびき寄席(庄内町)◆2024年1月28日(日)山形市市民新春寄席(山形市)〈2024年2月〉◆2024年2月4日(日)本坊元児氏講演会 ※笑福亭笑助さん出演(村山市)◆2024年2月11日(日・祝)柳家三三独演会(山形市)◆2024年2月17日(土)東根市新春市民寄席(東根市)◆2024年2月18日(日)噺館寄席桂竹千代独演会(山辺町)◆2024年2月24日(土)三遊亭遊喜チャリティー落語会(酒田市)〈2024年3月〉◆2024年3月1日(金)三遊亭小遊三・春風亭昇太二人会(山形市)◆2024年3月3日(日)噺館寄席六花亭遊花独演会(山辺町)◆2024年3月10日(日)春風亭昇りんもぎたての会(山形市)◆2024年3月17日(日)噺館寄席三遊亭兼好独演会(山辺町)◆2024年3月20日(水・祝)春風亭一之輔独演会(鶴岡市)◆2024年3月30日(土)松山城址館寄席桂三幸独演会(酒田市)◆2024年3月30日(土)桂三幸独演会まちキネ(鶴岡市)◆2024年3月31日(日)永泉寺桂三幸落語会(遊佐町)〈2024年4月〉◆2024年4月7日(日)噺館寄席三遊亭萬橘独演会(山辺町)◆2024年4月13日(土)噺館寄席玉川太福浪曲会(山辺町)◆2024年4月14日(日)春風亭昇羊落語会〜井上ひさし作より〜(山形市)◆2023年4月20日(土)噺館寄席桂文治独演会(山辺町)〈2024年5月〉◆2024年5月8日(水)春風亭一之輔一昼夜(山形市・山辺町)◆2024年5月11日(土)立川志らぴー独演会(山形市)◆2024年5月12日(日)三遊亭兼好独演会(川西町)◆2024年5月19日(日)噺館寄席春風亭百栄独演会(山辺町)◆2024年5月25日(土)春風亭昇りん春の独演会(中山町)◆2024年5月29日(水)噺館寄席古今亭文菊独演会(山辺町)〈2024年6月〉◆2024年6月2日(日)春風亭昇りんもぎたての会(山形市)◆2024年6月8日(土)噺館寄席立川志の春独演会(山辺町)◆2024年6月19日(水)長井寄席桂文珍独演会(長井市)◆2024年6月23日(日)林家たい平と愉快な仲間たち(大石田町)◆2024年6月26日(水)噺館寄席林家つる子独演会(山辺町)◆2024年6月27日(木)落語を楽しむ会三遊亭兼好独演会(村山市)〈2024年7月〉◆2024年7月13日(土)噺館寄席隅田川馬石独演会(山辺町)◆2024年7月14日(日)落語DE藤沢周平(鶴岡市)◆2024年7月15日(月・祝)テツandトモフェス(山形市)◆2024年7月21日(日)特選落語会林家たい平独演会(酒田市)◆2024年7月28日(日)柳家喬太郎独演会(川西町)〈2024年8月〉◆2024年8月4日(日)桂吉弥落語会(白鷹町)◆2024年8月11日(日)噺館寄席桂文我・桂文治二人会(山辺町)◆2024年8月20日(火)噺館寄席三遊亭わん丈独演会(山辺町)◆2024年8月26日(月)蝶花楼桃花やましんレディースセミナー(山形市)◆2024年8月31日(土)神田紅まむろ川講談会(真室川町)〈2024年9月〉◆2024年9月3日(火)噺館寄席桂竹千代独演会(山辺町)◆2024年9月8日(日)春風亭昇りんもぎたての会in山形(山形市)◆2024年9月18日(水)噺館寄席柳家喬太郎独演会(山辺町)◆2024年9月21日(土)立川志らぴー「落語アリマス」(山形市)◆2024年9月21日(土)お寺で落語!第9回西蓮寺寄席三遊亭萬橘独演会(米沢市)◆2024年9月22日(日)噺館寄席三遊亭萬橘独演会(山辺町)◆2024年9月29日(日)さがえdeらくご(寒河江市)〈2024年10月〉◆2024年10月6日(日)噺館寄席神田陽子講談の会(山辺町)◆2024年10月11日(金)真室川町生の噺を聴く会(真室川町)◆2024年10月13日(日)プラザ寄席春風亭一之輔独演会(川西町)◆2024年10月16日(水)春風亭昇りん秋の独演会(中山町)◆2024年10月19日(土)松山城址館寄席落語会(酒田市)◆2024年10月19日(土)鶴岡まちキネ大学(鶴岡市)◆2024年10月20日(日)清川関所寄席(庄内町)◆2024年10月27日(日)噺館寄席蜃気楼龍玉独演会(山辺町)◆2024年10月27日(日)第15回あさひ寄席(朝日町)◆2024年10月27日(日)王将落語会(天童市)〈2024年11月〉◆2024年11月2日(土)郷土料理すっぽこ落語会(山形市)◆2024年11月3日(日)日本の芸能を楽しむ会(酒田市)◆2024年11月3日(日)スタバのコーヒーと落語もぎたて会(山形市)◆2024年11月5日(火)ご当地落語2024(米沢市)◆2024年11月9日(土)噺館寄席立川吉笑独演会(山辺町)◆2024年11月9日(土)ご当地落語2024(最上町)◆2024年11月17日(日)三遊亭小遊三桂宮治二人会(新庄市)◆2024年11月19日(火)柏屋寄席東西会(尾花沢市)◆2024年11月21日(木)落語を楽しむ会三遊亭王楽独演会(村山市)◆2024年11月23日(土・祝)玉川太福唸る浪曲山形公演(山形市)◆2024年11月24日(日)噺館寄席古今亭文菊独演会(山辺町)◆2024年11月29日(金)志の輔らくごin山形2024(山形市)◆2024年11月30日(土)志の輔らくごin噺館(山辺町)〈2024年12月〉◆2024年12月2日(月)やまのべTaiken堂春風亭昇也独演会(山辺町)◆2024年12月8日(水)ご当地落語2024(最上町)◆2024年12月9日(木)ご当地落語2024(米沢市)◆2024年12月11日・12日(水・木)噺館寄席柳家花緑独演会2DAYS(山辺町)◆2024年12月13日(金)私小説落語の会(笑福亭羽光)(山辺町)◆2024年12月15日(日)噺館寄席月亭遊方独演会(山辺町)◆2024年12月21日(土)松山城址館寄席(酒田市)◆2024年12月21日(土)狩川まちセン寄席(庄内町)◆2024年12月22日(日)永泉寺寄席桂源太三遊亭美よし二人会(遊佐町)2023年の情報はこちら🎵アマチュアの落語会はこちら🎵主催者様よりの開催情報お待ちしております!即日、掲載させていただきます。★当サイトについて
2024年11月24日 【落語会情報】新春ひびき寄席三人会 今年度のひびき寄席も超豪華メンバー!古典落語の名手3人が庄内を沸かせます!日時:2025年1月22日(水)18:30開演会場:庄内町文化創造響ホール木戸銭:4000円(全席指定)当日500円増チケットはチラシ記載のお電話番号までお問い合わせください。
2024年11月19日 【落語会情報】私小説落語の会 笑福亭羽光師匠3度目の噺館出演は私小説落語の会!らくごやま管理人と師匠が一席ずつ私小説落語を申し上げます。日時:2024年12月13日(金)19:00開演(18:30開場)会場:噺館木戸銭:1500円ご予約はチラシ記載のメールアドレスまでお願いいたします。席に余裕があれば当日入場も可能です。
2024年11月19日 【落語会情報】松山城址館寄席 桂源太さん、三遊亭美よしさんの庄内ツアーひと場所目は松山城址館!素敵な能舞台でフレッシュな二人の高座を是非!日時:2024年12月21日(土)14:00開演会場:酒田市松山城址館木戸銭:予約1500円、当日2000円