2022年08月29日 【落語会情報】NHK真打ち競演公開収録(大江町) NHK真打競演公開収録が大江町で開催されます。出演者は鯉昇師匠に雲助師匠、そして真打昇進直後の桃花師匠まで!色物も三拍子、ロケット団、小菊さんと超豪華メンバーです!!日時:2022年10月28日(金)18:00〜会場:大江町町民ふれあい会館(山形県西村山郡大江町左沢306番)木戸銭:無料入場は無料ですが、事前申し込みが必要です。詳細はこちらのリンク先をご確認ください。https://pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG0352371/index.html
2022年08月25日 【落語会情報】春風亭一之輔独演会in遊学館 一之輔さん、山形にまたまた降臨です!!※当初より開催日が変更となっております。ご注意ください。(18日→19日)日時:2022年10月19日(水)18:30開演場所:遊学館ホール木戸銭:3500円(全席指定)チケット販売詳細販売開始:9月3日(土)10:00対面販売:東ソーアリーナ(座席指定可)オンライン販売:噺館チケット販売サイト(座席指定不可)
2022年08月25日 【落語会情報】桂宮治独演会in遊学館 人気者桂宮治さんが再び山形に降り立ちます!日時:2022年12月7日(水)18:30開演場所:遊学館ホール木戸銭:3500円(全席指定)チケット販売詳細販売開始:9月3日(土)10:00対面販売:東ソーアリーナ(座席指定可)オンライン販売:噺館チケット販売サイト(座席指定不可)
2022年08月25日 【落語会情報】TOKYOGROOVIN HIGH!with三遊亭小遊三、春風亭昇太、春風亭昇りん 落語&JAZZ LIVE 酒田希望ホールにて落語とジャズのコラボコンサートが開催されます!小遊三師匠、昇太師匠も演奏に参加します!日時:2022年9月18日(日)15:00開演場所:酒田市民会館希望ホール大ホール木戸銭:S席5500円、A席4500円(中・高生A席2000円)プレイガイド、チケットのご予約は下記リンクからご確認ください。https://kibou-hall.sakata.yamagata.jp/event/tokyogroovinhighrakugojazzlive/
2022年08月25日 【落語会情報】やまのべTAIKEN堂 玉川太福独演会 今年のやまのべTAIKEN堂トリを飾るのは玉川太福さんです!日時:2022年12月13日 19:00開演場所:山辺町中央公民館(東村山郡山辺町大字山辺1)木戸銭:1000円(高校生以下無料!!)チケットの受付は11月13日からとなります。詳細はこちらからhttp://www.taiken-do.net/
2022年08月19日 【落語会情報】ソーゾーシー夏秋ツアー2022山形公演 今年もソーゾーシーが山形にやってくる!瀧川鯉八、春風亭昇々、立川吉笑、玉川太福、玉川みね子の至高の新作落語・浪曲をお楽しみください!新作ネタ下ろし公演と得意ネタ公演の2部構成。噺館で各40名限定のプレミア公演となります!ネタ下ろし本公演はおかげさまでSOLDOUTとなりました。持ちネタ番外編は引き続きご案内可能です。持ちネタ番外編は当日券がございますので、当日券ご希望の方は直接会場にお越しください。ネット販売サイトはこちらです(9/3販売終了しました。残席分は現地での当日券販売となります)。https://rakugoyama.base.shop/日時:2022年9月4日(日)ネタ下ろし本公演:14:00開演持ちネタ番外編:17:30開演会場:噺館(山形県山辺町大字山辺15)料金:ネタ下ろし4300円、持ちネタ3800円(共に40名限定)【ご購入方法】①baseネットショップ(https://rakugoyama.base.shop/)②LINE申込(ID:rakugoyama)③メール申込(rakugoyama@gmail.com)④電話申込(070-8960-4504)9/1更新
2022年08月17日 【落語会情報】古今亭寿輔 山形ひとり会 なんと!古今亭寿輔師匠が噺館で独演会を開催されます!不思議でトロピカルな寿輔師匠の落語は東京の寄席では100発100中の爆笑落語!寿輔師匠は1972年から1982年までYBCラジオでレギュラー番組を持たれていて、昔山形にはしょっちゅう来られてたようですよ。寿輔ワールドをぜひご堪能ください!日時:2022年11月6日(日)14:00開演、13:30開場会場:噺館(山辺町)木戸銭:3000円(自由席)主催:一般社団法人ふらすこチケットのお求めはこちらから。9月5日10:00から販売開始です。チケットぴあ
2022年08月16日 【落語会情報】噺館寄席9月〜11月 桂竹千代独演会、瀧川鯉昇独演会 他 8/25情報更新(追記)11/20に立川談幸師匠独演会が追加となりました!13:30と17:30の2回公演となります!詳細はチラシをご確認ください。追記時点で、一之輔師匠独演会は完売となっております。噺館寄席に今話題沸騰中の桂竹千代さん、瀧川鯉昇師匠が登場!竹千代さんは昨年に引き続き2度目、他会場の公演はなく、今シーズンは噺館だけです!鯉昇師匠はどんぶり亭の翌日、是非不思議な世界をハシゴしてください!【桂竹千代独演会】2022年9月6日(火)18:30〜木戸銭:2500円【瀧川鯉昇独演会】2022年9月20日(火)13:30〜木戸銭:3500円お申し込み方法はチラシをご覧ください。
2022年08月16日 【落語会情報】桂三幸20周年落語会in山形遊学館 酒田寄席さん主催の桂三幸山形ツアー落語会、初日は山形市遊学館です!チケットは市内八文字屋、または下記お申し込みフォームへご連絡ください。日時:2022年11月12日(土)13時開演(12時半開場)場所:遊学館第二研修室(山形市緑町1-2-36 3F)木戸銭:2000円チケット販売:8月21日より、八文字屋山形市本店、北店お申し込みフォーム
2022年07月16日 【落語会情報】笑福亭笑助入門25周年記念 渾身の25席落語会&陶芸展「トップオブショウスケ」 2022/8/16追記元山形住みます芸人の笑福亭笑助さんによるネタ出し陶芸展ツアー、その第一弾が山形県からスタートします!雪若丸2号パックのプレゼント付き!山形を離れても全国で山形をアピールしてくださるのは嬉しいですね😃また初日には山形市出身モノマネ芸人のムーン小林さんもご出演されます。(追記:二日目のゲストは、中山町出身、春風亭昇りんさんとなりました!)また本プロジェクトはクラウドファンディングの収益により開催されます!詳細はこちらhttps://camp-fire.jp/projects/view/598280日時:2022年10月8日(土)19:00開演、2022年10月9日(日)14:00開演会場:洗心庵(山形市緑町1-4-28)料金:2000円(2日間通し券3800円)、U-18割引各回5名限定500円。その他詳細は笑助亭笑助ホームページからご覧ください。https://shousuke.net/5412