2023年09月09日 【落語会情報】ご当地落語会 ご当地落語再び!実力派の二人が小野川温泉にやってきます!日時:2023年10月20日(金)19:00〜会場:小野川温泉登府屋旅館木戸銭:1000円(温泉入浴付き!)ご予約はこちらから↓https://forms.gle/bvoYsYgXfpA2KPT69別途配信もあるそうです。配信は登府屋旅館さんのLINEからのお申し込みになります。
2023年09月06日 【落語会情報】桂宮治独演会 今年も遊学館に宮治さんがやってきます!昨年は大爆笑のつるを皮切りに、プレゼントで会場全体が感涙に咽びましたが今年はどんなエンターテイメントが繰り広げられるのでしょうか!?日時:2023年12月13日(水)18:30〜会場:遊学館木戸銭:全席指定前売3500円、当日4000円チケットは9月16日(土)より販売開始。噺館webサイトのほか、八文字屋プール、東ソーアリーナ、清水屋(噺館隣)で座席を選んでの購入も可能です!
2023年09月02日 【落語会情報】秋〜冬 噺館寄席 12月までの噺館寄席は5公演!文治師匠は一門で再登場!人間国宝雲助師匠の弟子で本格古典の馬石師匠、前日どんぶり亭からの彦いち師匠、声量モンスターたけ平師匠、今年2度目の太福さん。詳細は上記フライヤーをご覧ください。ご予約はこちらから!↓https://hanashigoya.com/event/※投稿時点では彦いち師匠独演会まで予約可能です
2023年08月29日 【落語会情報】こども落語体験ワークショップ&落語会 山辺町中央公民館にて無料の落語会が開催されます!若手大喜利などでも大人気、春風亭昇也さんに弟弟子の春風亭昇市さん、そして花座を中心にご活躍されている津軽三味線の小田島旺響さんがご出演。前座は桂南海(なんしー)さん、生のお囃子もお楽しみいただけます!ご入場には整理券が必要ですので、以下ご確認ください。日時:2023年10月14日(土)14:40-15:40会場:山辺町中央公民館木戸銭:無料(9/1から会場で配布される整理券が必要。先着200名)※落語ワークショップは定員となりました。上記は落語会のお知らせになります。
2023年08月26日 【落語会情報】笑福亭笑助独演会 笑助さんの無料で楽しめる独演会が、山形市中野の向谷寺さんで開催されます!夏の終わりの思い出に是非お越しください!日時:2023年8月27日(日)13:00〜会場:向谷寺木戸銭:無料
2023年08月08日 【落語会情報】ルート9メガネちーむ落語会in山形 遂にルート9公演が山形にやって来ます!会場は噺館!次世代の落語界を担う3人の落語会、是非ご予約の上お越しください!日時::2023年9月10日(日)14:00開演会場:噺館木戸銭:2000円ご予約は以下のメールへご連絡くださいs.rinrin2016@gmail.com
2023年08月08日 【落語会情報】第8回西蓮寺寄席(三遊亭萬橘独演会) 毎年秋のお彼岸の恒例行事!米沢市の西蓮寺さんに今年も萬橘師匠がやって来ます!お寺の本堂で過ごす和やかな笑いの夕べに皆様是非ご参加ください!日時:2023年9月20日(水)18:00開演会場:西蓮寺本堂(米沢市中央5-4-7)木戸銭:大人1500円、高校生1000円、小中学生500円。お問い合わせ、お申し込みはチラシ画像からご確認ください。
2023年08月04日 【落語会情報】風とマンダラ落語会 なんと!いつもの小野川温泉登府屋旅館さんにこしら師匠、そして獅篭師匠が登場!しかも木戸銭800円。温泉入浴付きで実質無料です…!日時:2023年9月3日(日)13:00開場会場:小野川温泉登府屋旅館木戸銭:800円お申し込みはこちらから!https://forms.gle/xqVjmMkD3wJa2ZGt8
2023年08月04日 【講談会情報】神田紅まむろ川講談会 神田紅先生が真室川に登場!新作講談「真室川音頭の女近岡ナカエ物語」を読まれるそうで、楽しみですね!日時:2023年8月26日(土)17:30開演会場:真室川町中央公民館大ホール木戸銭:無料(要整理券)整理券の情報はポスター画像をご覧ください。
2023年08月01日 【落語会情報】TAIKEN堂林家つる子独演会 やまのべTAIKEN堂に林家つる子さんが登場!来年3月、抜擢真打となるつる子さん、古典落語の大作を女性目線で描く挑戦を行なっており、その解釈と完成度に度肝を抜かれること間違いなし!日時:2023年12月7日(木)19:00会場:山辺町中央公民館木戸銭:2000円(1回受講)年間受講(全5講座)または当日のお申し込みとなります。詳しくはTAIKEN堂さんHPにて※1回受講の予約は出来ません